Azure VM Backup の クロスリージョン リストア をした際に Error Code ”UserErrorVmProvisioningFailedDueToLackOfResources” で失敗する。

Last Update: feedback 共有

皆様こんにちは。Azure Backup サポートの山本です。
今回はお問い合わせをいただくことが多い、 “クロスリージョン リストア を実施した際にセカンダリ リージョン (ペアリージョン) へリストアできない、Error Code : serErrorVmProvisioningFailedDueToLackOfResources で失敗する” といったお問い合わせについて解説させていただきます。
*プライマリリージョンが東日本リージョンの場合、セカンダリリージョンは西日本リージョンとなります。
結論から申し上げますと、対象の VM が東日本リージョンでは 対応しているが、西日本リージョンでは対応していない VM Size であることが原因でございます。
*また、セカンダリリージョンの CPU クオーター制限には抵触していないことが前提でございます。

ペアリージョンの関係は下記をご確認いただければ幸いです。
・ビジネス継続性とディザスター リカバリー (BCDR):Azure のペアになっているリージョン - Azure リージョン ペア
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/best-practices-availability-paired-regions#azure-regional-pairs

本事象の場合に発生する Error Code


[Error code]
UserErrorVmProvisioningFailedDueToLackOfResources
[Warning message]
Failed in provisioning the restored VM due to insufficient capacity for the requested VM size in this region.
[Recommended action]
Read more about improving likelihood of provisioning success at http://aka.ms/allocation-guidance. Alternatively try restoring disks to a storage account and then create a VM


具体的な問題が起こるシナリオ

例えば、東日本リージョンで Standard E4as_v4 の VM のバックアップを取得しており、クロスリージョン リストアにて西日本リージョンで新規 VM の作成を行う場合に発生いたします。

原因

原因としましては、対象の VM が東日本リージョンでは 対応しているが、西日本リージョンでは対応していない VM Size であることが原因でございます。

下記 URL からリージョンごとにおける VM の対応状況が分かります。
今回の Standard E4as_v4の場合、東日本リージョン (Japan East) ではサポートされているが 、西日本リージョン (Japan West) ではサポートされていないことが分かります。
下記の URL の通り、東日本リージョン (Japan East) ではサポートされているが 、西日本リージョン (Japan West) ではサポートされていない VM Size が複数ございます。
・Products available by region( Virtual Machines)
https://azure.microsoft.com/en-us/global-infrastructure/services/?products=virtual-machines&regions=non-regional,us-east,us-east-2,us-central,us-north-central,us-south-central,us-west-central,us-west,us-west-2,japan-east,japan-west

VM Size_Region_Compatibility

回避策

上記の原因の場合、以下の 2 通りの対応策が考えられます。
1.ペアリージョンの両方でサポートされている VM Size を利用する。
2.一度 クロスリージョン リストア にて ”ディスクの復元” (VMの作成ではなく) をしていただき、ディスクから VM を作成し、その際に VM Size を変更する。
データディスクがある場合は復元したディスクを選択しアタッチする。(LUN 番号が入れ替わらないようにご注意ください)

下記弊社検証環境での画面ショットです。
ディスクから作成することで、下記のように VM Size を変更することが可能です。
また、VM Size に加えて NIC なども設定することが可能です。

DIskからのVM作成(VM Size Change)

<リストアされたディスク命名規則について>

ディスクの復元が完了しますとリソース グループに OS ディスクとデータ ディスク (ある場合) が以下の命名規則で作成されます。

<VM名> - osdisk - yyyymmdd - hhmmss
<VM名> - datadisk - <lun 番号> - yyyymmdd – hhmmss

なお、VM 名に - が入っている場合には省略されます。
例えば、Windows2019-Disk-Test という VM 名の場合は下記のディスク名で復元されます。    

windows2019disktest-osdisk–20210414-125726

参考情報

ディスクからの VM 作成に関して下記、弊社が公開している技術情報に手順がございます。
・ディスクからの VM の作成
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/windows/create-vm-specialized-portal#create-a-vm-from-a-disk

※本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。