Azure Migrate で PE プロジェクトに ova からデプロイしたアプライアンスを登録する手順

こんにちは! ABRS チームの 朴 です。今回は VMware VM を Azure に移行する (エージェントレス型方式) 際、既にパブリック エンドポイントを利用する Azure Migrate プロジェクトに登録されているAzure Migrate アプライアンスをプライベート エンドポイント接続を利用する他の Azure Migrate プロジェクトに再登録する方法についてご説明させていただきます。 目次 1. 接続方法ごとの Azure Migrate アプライアンスのデプロイ方法について 1.1 パブリック エンドポイントを使用する Azure Migrate を使用する時 (V2A エージェントレス型方式) の Azure Migrate アプライアンスのデプロイ方法 1.2 プライベート エンドポイントを使用する Azure Migrate を使用する時...

Read more

Azure Backup の バックアップ / リストア 所要時間について

皆様こんにちは。Azure Backup サポートの山本です。今回はお問い合わせをいただくことが多い、Azure Backup におけるバックアップやリストアにかかる時間についてご説明いたします。 Azure VM Backup に限らず、 各 Azure Backup サービスにおける各所要時間を見積もることはかないません。 目次 1. 転送データ量とバックアップやリストアにかかる時間 1.2 バックアップ タイムの実績値グラフ 1.3 リストア タイムの実績値グラフ2. データディスクの数とバックアップやリストアにかかる時間 2.1 リストア検証3. よくいただくお問合せ 1. 転送データ量とバックアップやリストアにかかる時間よくお客様より、時間の目安を見積もりたい、100GB だとどれくらいの時間がかかるか?といったようなお問い合わせをいただくことがござ...

Read more

DPMとMABSを使用しvCenter Serverに接続する時に、「VMWare Serverと通信できない」Error 33623 が発生した場合の対処方法

皆様こんにちは、Microsoft Azure Backup & Recovery Services サポートです。 最近 DPM (Data Protection Manager)、MABS (Microsoft Azure Backup Server) を使用し、オンプレミス環境や AVS(Azure VMware Solution) 環境にある VMWare 仮想マシンをアックアップする需要が多くなっています。DPM と MABS を VMWare vCenter Server に初期接続する時に、下記のような「VMWare Server と通信できない」エラーが発生した問い合わせがあります。 目次 1. 【事象 Error ID 33623】2. 【対処方法】 1. 【事象】 Error ID 33623Internal error code 0x80990EF2 *** ...

Read more

Azure VM Backup のデータ転送フェーズを意図的に失敗させる方法

皆様こんにちは、Azure Backup サポートの 荘司 です。今回は、Azure VM Backup における転送フェーズを意図的に失敗させる方法について、ご案内いたします。*転送フェーズとは Transfer data to vault フェーズを指します。詳細については幣ブログの関連のページをご覧ください・Transfer data to vault フェーズ - Azure VM Backup の通信要件や処理の流れについてhttps://jpabrs-scem.github.io/blog/AzureVMBackup/NWRequirementAndProcess/#2-2 また下記幣ブログの記事では Take Snapshot フェーズを失敗させる方法をご案内しております。・Azure VM Backup を意図的に失敗させる方法https://jpabrs-scem.gi...

Read more

ABRS チームについて ~リモートワークでの働きかた~

こんにちは!ABRS チームの山本です。今日は、私たちのチームがどのように働いているのか、少しでも皆さんにイメージしていただき、興味をもっていただけるよう、普段の働き方や仕事環境について紹介いたします。現在は全メンバーがリモートワークをしており、首都圏以外にも北海道や大阪在住、またUS在住のメンバーまで在籍しております。 目次 1. よくある仕事の流れ2. とある日の一日3. デスク ツアー!4. リモート ワークの魅力5. 関連記事 1. よくある仕事の流れMicrosoft のサポート エンジニアはお客様から起票いただいたサポート リクエストを通してお客様の抱える問題を解決するための技術支援を行います。案件の受付からクローズまで基本的には担当するメンバーがオーナーシップを持って対応します。基本的な案件対応の流れとしては、案件の受付 → 調査方針の決定 → 発生している問題の調査 →...

Read more

NVA のバックアップについて

みなさんこんにちは、Azure Backup サポートです。今回は、「Azure VM Backup にてネットワーク仮想アプライアンス (NVA) をバックアップ可能か?」というお問い合わせについて回答します。 目次 1. 仮想アプライアンスはバックアップできない可能性がある2. VM エージェント の状態の確認3. 代替案 - Azure Disk Backup を利用する 1. 仮想アプライアンスはバックアップできない可能性が高い結論から申し上げますと、残念ながら NVA として機能する仮想マシンについては、Azure VM Backup サポート対象外の カスタム OS となる可能性が高いです。*NVA 以外の仮想アプライアンス、カスタム OS などにおいても同様です。 Azure Marketplace より、NVA として機能する仮想マシンを作成した場合も同様に、Azure...

Read more

プロキシを利用した MARS エージェントによるバックアップについて

皆様こんにちは、Azure Backup サポートの荘司です。今回は、プロキシを利用した MARS エージェントによるバックアップの設定例及び挙動について、認証が必要な場合や pac ファイルをご利用の場合も含めてご案内します。 MARS エージェント によるバックアップはマシン内のファイルやフォルダーやシステム状態のバックアップを行い Azure 上に保存するバックアップサービスです。対象のバックアップ環境はオンプレミスでも Azure でも可能です。 参考・Microsoft Azure Recovery Services (MARS) エージェントを使用したバックアップのサポート マトリックスhttps://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/backup/backup-support-matrix-mars-agent 目次 1. MARS エージ...

Read more

Azure VM のリストア (既存を置換) が失敗する

皆様こんにちは、Azure Backup サポートの山本です。今回は、Azure VM Backup にて、対象の仮想マシンを 「VM の復元」-「構成の復元:既存を置換」にて「復元」を実行すると、「OlrBackupFailed」エラーが発生する場合の原因と対処法についてご案内します。 上記「OlrBackupFailed」エラーが発生した場合、考えられる要因として、対象の仮想マシンに対して「バックアップの停止」を行っていることが考えられます。(対象の仮想マシンに対して「バックアップの停止」を行っていない、後述のシナリオに合致しない等あれば、弊社までお問い合わせ願います。) 目次 0.【前提】対象の VM の電源は停止しておく必要がございます1. 該当シナリオ2. 原因3. 「構成の復元:既存を置換」として復元したい場合の回避策 【前提】対象の VM は停止してください。既存を置換 ...

Read more

Azure Files Backup を意図的に失敗させる方法

皆様こんにちは、Azure Backup サポートです。今回は、アラート通知のテスト等のために、Azure Files (Azure ファイル共有)のバックアップを意図的に失敗させる方法についてご案内します。方法としては、バックアップ構成しているAzure Files のストレージ アカウントに対して「読み取り専用」ロックを追加しておき、スケジュール バックアップを実施する方法がございます。 Azure Files のAzure Backup ジョブを意図的に失敗させる方法 テスト希望時間に、スケジュールされたバックアップを実行させたい場合は、(ストレージ アカウントへ「読み取り専用」ロックを追加する前に)Recovery Services コンテナー > バックアップ ポリシー にて、スケジュール バックアップを実行したい時間を変更しておきます。 バックアップ構成をしている Azur...

Read more

料金計算ツールを用いた Azure VM Backup の料金見積もりについて

皆様こんにちは、Azure Backup サポート の山本です。今回は、料金計算ツールを用いた Azure VM Backup の料金見積もりについて、ご案内いたします。 Azure VM Backup ではバックアップ ジョブのスケジュールを日時、週次にて計画することができます。一方、現状の料金計算ツールでは週次のバックアップ スケジュールのシナリオに対応しておらず、日次のシナリオのみの見積もりが可能となっております。 そのため、現時点では週次の見積もりに計算ツールを利用していただくことが叶いません。・料金計算ツールhttps://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/calculator/ 下記の赤枠部分が必須となっております。 現在、週次シナリオも課金ツールにて見積もりができるよう弊社開発部門へのフィードバックが複数行われております。お客様側では以下の...

Read more