Azure Backup におけるウイルス除外設定について

皆様こんにちは。Azure Backup サポートの山本です。今回はお問い合わせをいただくことが多い、 Azure Backup を利用する際のウイルス検知の除外設定 について、Azure VM Backup と MARS バックアップの場合それぞれについてご説明させていただきます。 目次 1. Azure VM Backup の場合のウイルス検知除外設定 1-1. Windows OS の場合 1-2. Linux OS の場合2. MARS バックアップの場合のウイルス検知除外設定 1. Azure VM Backup の場合のウイルス検知除外設定Azure VM Backup とは Azure 上の VM に対するバックアップサービスです。・Azure VM バックアップの概要 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/backup/bac...

Read more

Azure VM Backup における CRR (クロスリージョン リストア) について

こんにちは、Azure Backup サポートです。今回は、Azure Backup での リージョンをまたがる復元( = Cross-Region Restore / CRR)にて頻繁にいただくお問い合わせに関して、下記ご案内いたします。 目次 1. CRR 機能を有効した場合の、冗長性オプションは「GRS」になるのか、「RA-GRS」になるのか?1-1. Azure Portal での CRR 有効時の確認方法1-2. GRS と RA-GRS(CRR有効化) の違い1-3. セカンダリ リージョンへのリストア手順2. セカンダリ リージョンへ復元ポイントがレプリケートされるまでに、最大何時間かかるのか?3. セカンダリ リージョンへ復元ポイントがいつレプリケート完了したか、Azure ポータル画面上でどのように確認すればよいのか?3-1. 補足:バックアップ ジョブについて4. 災...

Read more

Azure Site Recovery レプリケーション中にディスクを削除した場合

みなさんこんにちは、Azure Site Recovery サポートです。今回は、Azure Site Recovery ( 以下、ASR ) レプリケーション中に、ディスクを削除した場合についてお話します。 ASR レプリケーション中に以下のディスクを削除すると、レプリケーション エラーが発生し、ASR の運用に不具合が発生する場合がございます。 ・レプリケーション中の保護対象サーバーに接続されているディスク (ソース ディスク)・レプリカ マネージド ディスク (本記事の下部に詳細を記載いたします) そのため、ASR レプリケーション運用中は、該当ディスクを削除されないようご留意いただけますと幸いです。 ASR レプリケーション中にソース VM からディスクを削除されたい場合ASR レプリケーション中に、ソース VM からディスクを削除されたい場合、一度レプリケーションを無効化いただ...

Read more

Azure VM Backup におけるクロス ゾーン リストア (CZR) について

こんにちは、Azure Backup サポートです。今回は Azure Backup での異なる可用性ゾーンへの復元 ( = クロス ゾーン リストア / CZR ) についてご紹介します。今回ご紹介する内容は、それぞれの公開情報に掲載されておりますが、一つのページに集約されておりません。よくお問い合わせいただく内容ですので、本記事では情報を集約化してお伝えします。 目次 1. CZR を行うための各条件 1-1. Azure VM の条件 1-2. Recovery Services コンテナーの条件 1-3. 利用できる復元オプション2. 参考情報 1. CZR を行うための各条件CZR を利用することで、Azure VM バックアップによって保護されている VM またはディスクを、復旧ポイントから別のゾーンに復元することができます。CZR を利用するために Recovery...

Read more

Azure Backup の 概要

皆様こんにちは。Azure Backup サポートです。今回はお問合せをいただくことが多い、Azure Backup サービスでどんなバックアップソリューションを提供しているのか、そしてそれぞれのソリューションで何をバックアップおよび復元できるのかをご紹介いたします。 目次 1. Azure Backup の概要 1.1 Azure Backup のバックアップ ソリューション一覧表 1.2 Recovery Services コンテナー と バックアップ コンテナーについて 1.3 バックアップ ポリシー 1.4 Azure Backup における DR / RTO / RPO について 1.5 Azure Backup の価格2. Azure Backup のバックアップ ソリューションの詳細 2.1 Azure VM Backup ...

Read more

ASR を意図的に失敗させる方法

みなさんこんにちは、Azure Site Recovery サポートです。今回は、アラートをテスト目的で発報するために、意図的に Azure Site Recovery ( 以下、ASR ) を失敗させる方法をご紹介します。 ASR を意図的に失敗させたい場合、主に下記 2 種類の方法にて失敗させることができます。1 種類目:キャッシュ用ストレージ アカウントへの通信を切断しておく2 種類目:ASR レプリケーションに関わるサービスをソース マシン上で停止しておく 本ブログ記事では [Azure VM to Azure VM (ASR)] シナリオを例として、上記の具体的な作業手順を説明します。 目次 1. キャッシュ用ストレージ アカウントへの通信を切断しておく方法2. ASR レプリケーションに関わるサービスをソース マシン上で停止しておく方法2-1. ASR レプリケーションに関わ...

Read more

疎通確認スクリプトの実行結果について (Linux)

皆様こんにちは、Azure Backup サポートです。今回は、下記ブログにてご案内している「2. Linux VM における Azure Backup 疎通確認」スクリプトの実行結果について、実行結果の見方・Azure Backup において確認にすべきポイントなどをご紹介いたします。 ・2. Linux VM における Azure Backup 疎通確認 https://jpabrs-scem.github.io/blog/AzureBackupGeneral/RequestForInvestigatingNW/#2 Note上記ブログ リンクでご案内している疎通確認スクリプトは、あくまで Azure Backup に関わる通信要件を満たしているかを調査するために、弊社よりご案内・実行いただいているものです。疎通確認スクリプトを実行いただいた後は、専任エンジニアが詳細なトラブルシュー...

Read more

疎通確認スクリプトの実行結果について (Windows)

皆様こんにちは、Azure Backup サポートです。今回は、下記ブログにてご案内している「1. Windows VM における Azure Backup 疎通確認」スクリプトの実行結果について、実行結果の見方・Azure Backup において確認すべきポイントなどをご紹介いたします。 ・1. Windows VM における Azure Backup 疎通確認 https://jpabrs-scem.github.io/blog/AzureBackupGeneral/RequestForInvestigatingNW/#1 Note上記ブログ リンクでご案内している疎通確認スクリプトは、あくまで Azure Backup に関わる通信要件を満たしているかを調査するために、弊社よりご案内・実行いただいているものです。疎通確認スクリプトを実行いただいた後は、専任エンジニアが詳細なトラブル...

Read more

ASR モビリティ サービス自動更新用 Automation アカウントの認証をマネージド ID へ移行する際、[修復] といったボタンが表示される

みなさんこんにちは、Azure Site Recovery サポートです。今回は、Azure Site Recovery ( 以下、ASR ) にて使用される、マネージド ID の設定についてのご案内です。 ASR 自動更新には Azure Automation の実行アカウントが利用されますが、Azure Automation 実行アカウントは 2023 年 9 月 30 日に廃止されることが決まっており、マネージド ID へ移行する必要がございます。具体的な移行手順については公開情報にご案内がある他、本ブログ内でも手動で移行する方法についてご案内がございます。 ・既存の実行アカウントからマネージド ID に移行するhttps://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/site-recovery/how-to-migrate-run-as-accounts-m...

Read more

Azure Backup の障害調査に必要な情報 (疎通確認)

皆様こんにちは。Azure Backup サポートの山本です。今回は Azure Backup のバックアップ失敗、リストア失敗の時の調査をするにあたり、NW 観点で提供いただきたい情報をお伝えいたします。NW 観点以外の情報採集提供依頼については下記をご覧ください・Azure Backup の障害調査に必要な情報https://jpabrs-scem.github.io/blog/AzureBackupGeneral/RequestForInvestigating/ 目次 1. Windows VM における Azure Backup 疎通確認2. Linux VM における Azure Backup 疎通確認3. プライベート エンドポイント環境における Azure Backup 疎通確認 1. Windows VM における Azure Backup 疎通確認まず、下記 リンク先...

Read more